我が家の愛車フィットですが、10万キロを超え、まだまだ元気に走っております。中古で6万キロくらいの状態で購入しましたが、4年間で大きな故障もなく6万キロ近く乗っている事を考えると良い買い物でした。経済的には、一番売れている車で状態良いものを中古で買うという選択が最良だということがわかります。
さて、そんな車でも消耗品は都度交換しなければなりません。
今回はブレーキランプです。これは、全く難しくない作業なので、お店で頼むより自分でやった方がいいです。マイナスドライバーと15分ほどあれば終わります。
まずはランプを買って来なければなりません。
ブレーキランプついてないのに気がついたのが夕方で、その足でオートバックスに行きました。型式を調べて購入。KOITOの 12V 21/5w (2個入り)を買います。1個入りと2個入りで差が100円くらいしかない。。。どうせ反対側もそのうち切れるので2個買った方がいいです。一個当たり400円しないくらいです。

荷室のドアを開いて問題の箇所を開けます。今回は左側のランプのみ。





結構手が入りづらいのですが、なんとか外すだけです。ソケット回すだけなので、特に工具を使うこともありません。指先の器用さと力だけ。

ランプもソケットから引っこ抜くだけ。結構固いのでガラス割れたら怖いとか思うけど、そんなにヤワじゃ無いから大丈夫。
とりあえず、交換したランプ比較してみると、真っ黒ですね。もうちょっとわかりやすい写真撮りたかったけど、フィットの部品交換する時って雨か夕方なので写真が少なかったりするんですよね。
あと何年乗るかわからないけど、子供が小学校行くくらいまで乗りたいですね。今のところ、4年乗ったけど、今のところ消耗品交換に1万かかったくらいです。一番高いのはバッテリー。燃費も良いので本当に優秀な車だと思います。